家庭科2の私が、フェリシモ「お裁縫おさらい帖の会」でピンクッションを作ってみた

日記

フェリシモでアルパカと一緒に「お裁縫おさらい帖の会」というのを買いました。要するに、裁縫をもう一度お勉強し直しましょうっていうもので、全6回のキットです。私、縫い物できたら良いなぁとずっと思っていたんですが、何せ家庭科は2で縫い物の課題なんか祖母にやってもらってたぐらいなので、できるかな…と不安だったんですが、まぁ物は試しだと思って買ってみました。

買ってみると、材料一式と作り方の説明書が入っています。今回は基本の縫い方をおさらいするという内容。なみ縫いとか、半返し縫いとか、なんか聞いた覚えあるけど忘れきってた縫い方を練習できます。ちゃんと、「ここに沿って縫いますよ」みたいな点線とかが布に付けられているので、迷うことなく縫い進めていけます。

できあがりはこんな感じ。割と悪くなさそうじゃないですか!これが基礎編で、応用編としてピンクッションを作ります。これがわりと大変で、白いフェルトに穴が開いた丸いフェルトを縫い合わせるんですが、穴の部分をいちいち縫わないといけないんですね。それなりの数があって、ちまちま縫っているんですけど、今ひとつ何かを作ってるんだという感じがしなくて、穴掘って埋めるのを繰り返す感じに近い何かがありました。

でもそんな苦労を経て、やっとできました!

よーく見ると、苦労した丸い部分の縫い目が見えますね。我ながら良くやったなと思います。家庭科2でもここまでできました!綿が少なめな気もするんですが、綿詰め過ぎると上手くフェルトを合わせることができなくて縫いづらかったので、控えめな感じにしておきました。良い感じにできたなぁ。嬉しいなぁ…。

裏側はちょっと残念な気もしますが、初めてでこれは上出来なんじゃないかと。(自分としては)思いのほか上手くいったので、だいぶ裁縫欲が出てきました。この感覚を忘れないように、何かを縫いたい…。

今から始める乙女の手習い お裁縫おさらい帖の会|Couturier[クチュリエ]|フェリシモ【公式通販】
【はじめてさんのきほんのき】お裁縫おさらいレッスンキット|布小物の通販ならCouturier|フェリシモ【公式通販】
タイトルとURLをコピーしました