2024-10

編み物

また編み直し

こないだ靴下を編み始めましたが、なんか急にやっぱり違うデザインにしよう…と思い、ほどいてしまいました。今度は「靴下を編む52週」に乗ってるKANERVAと言うパターンにしました。よくやるんですよね…。なんか急に気が変わってやり直すとか。本当...
道具・編み物本・糸などの話

待ちに待ってた編み物本の日本語版が出てた

「靴下を編む52週」っていう、靴下の編み方の本があるんですが、ちょっと前にその本の第2弾が出たんです。でもその本は洋書なんですね。英文パターンは、かろうじて読めはするんですけど、やっぱりなんか疲れるので、日本語版出ないかなーと思って待ってい...
糸紡ぎ

育った綿花を紡いでみた

大分開いてきた綿花ですが、母が「雨に濡れると大変だから」っていって摘んでしまいました。乾燥させるともっと開くとかなんとか。そうなんだーとかいいつついじっていたら、一つ綿が取れてしまったので、ついでだから(何のついでだ?)試しに紡いでみました...
編み物

円形ショールで心折れた

編んでいた円形ショール、どうもある部分が間違っていて、また盛大に巻き戻ししないといけなさそうなので、心が折れました。最初からやり直した方が早いかも…。心折れたので、気分転換に靴下を編み始めました。Thyme socksという、ポコポコした感...
日記

長野のお蕎麦と峠の釜飯

3連休なので、長野のお蕎麦屋さんに蕎麦を食べに行きました。「きこり」というお店です。とても人気らしく、開店の15分ほど前に着いたんですが、もう既に6組待ちでした。実はこのお店、1年ほど前にも行ったんですがその時には更科そばが売り切れてしまっ...
糸紡ぎ

綿花の実が開いてきた

今朝何となく庭の綿花を見たら、実が開きかけていました。プランターに植えた綿花なので、かなり小さくて、正直実ができるとは思っていませんでした。それでもちゃんと花が咲いて、実ができて、その実がこうして開いてくれたので何だか嬉しいです。何かが作れ...
日記

朝の散歩で秋の気配を感じる

今朝、犬の散歩をしてきました。普段、朝は母が散歩に行くんですが、今抗がん剤治療の副作用が出てるので、代りに私が行っています。うちの犬、こうめは気まぐれな犬で、その日によって行きたい場所が違うみたいです。今日は近所の公園に行きたいみたいだった...
編み物

ヴォーグ学園の宿題

実は10月からヴォーグ学園でレース編みの花を編む教室に行っています。これまで何度か通ってたんですが、久しぶりに教室に復帰しました。野バラとタンポポのブローチが今回作る作品です。80番手の細いレース糸で編むので、めちゃくちゃ肩が凝ります。そし...
道具・編み物本・糸などの話

働くセーター

毎シーズン、セーターを編めるようになりたいなと思いながら色々と本を探しています。去年ぐらいにたまたま見つけたのがこちら。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||fun...
道具・編み物本・糸などの話

楽天ROOMに買った編み物道具とかをまとめてみる

今まで編み物の道具とか、毛糸とかにだいぶ散財してきました。総額いくら使ったのかとか、考えたくない…!でも、その散財した結果の一部が何かの役に立てばと思って、楽天ROOMに買った物をまとめようかと思っています。毛糸とか、編み針って、実物を試し...