編み物 トルコタイルみたいなレース編みのキット 母が可愛いからやってみたいと言っていたフェリシモのトルコタイルみたいなレース編みのキットが先日届きました。可愛いですねぇ。毎月3通りの配色のパターンでモチーフが編めるっぽいですね。いくつかためて繋げたりすると、ちょっとしたベッドカバーとかに... 2024.10.28 編み物
日記 カルディで限定のカップ付きスープ買った 先日、カルディのオンラインショップでキャンベルのカップ付きスープのセットが売られてるのを知ったんですが、すでに完売…。あー、可愛いから仕方ないよなぁと思ったら、昨日店頭で売られているのを発見!母と揃って買いました。まさか買えると思ってなかっ... 2024.10.27 日記
編み物 ルナヘヴンリィさんのキット、ピオニーの色付け フェリシモのルナヘヴンリィさんのキット、もう3回目が届いたので慌ててほったらかしてた2回目のキットの色付けをしました。ピオニーの花は二つとも違う方法の色付けをします。右側の花はもう少し薄い色にすれば良かったかなぁと若干後悔。でもこれはこれで... 2024.10.26 編み物
日記 GoogleAdSenseに合格! ブログ作ったので、やっぱりGoogle AdSenseやれたらいいな…と思って何となく申請しました。他にもサイト持ってて、そっちは何度も落とされてたのでまぁダメだろうなあ…と思っていたら、何と合格しました!もう一つのサイトは全然ダメだったん... 2024.10.26 日記
編み物 縄編みが苦手かも あれから靴下を編んでいるんですが、間違えることはや2回…。心が折れそう。それで気付いたんですけど、私どうも縄編みの記号を読み間違えることが多いみたいです。苦手なのかも。思ってたのと逆に編んでいたり、縄編みを忘れたりしてしまいます。一カ所間違... 2024.10.25 編み物
日記 カルディのビャンビャン麺を食べてみた カルディで売られていたビャンビャン麺、長いことそのままにしていたので食べてみました。袋を開けると、長くて幅が広い乾麺とタレみたいなのが入っています。麺は10分ほどゆでる必要があるようです。ゆでたビャンビャン麺にタレをかけて完成。具としてもや... 2024.10.23 日記
編み物 KANERVA進捗 一応まだちゃんと「KANERVA」を編み進めています。なんか、目がガッタガタですけど…。糸がもうヘロヘロなせいなのか、単に私が下手クソだからなのか…。本当はこのサイトのやつみたいになるはず…なんですけどね。編み終わって水通しすれば、多少はよ... 2024.10.21 編み物
日記 仮面ライダーのロケ地めぐりへ 今日は、遠方から友達が遊びに来てくれたので、色々と観光してきました。友達もそうなんですが、特撮好きなのでロケ地めぐりをしてきました。まずは川越の「モダン亭太陽軒」へまずは、仮面ライダー電王の「ミルクディッパー」として登場した川越のモダン亭太... 2024.10.19 日記
編み物 また編み直し こないだ靴下を編み始めましたが、なんか急にやっぱり違うデザインにしよう…と思い、ほどいてしまいました。今度は「靴下を編む52週」に乗ってるKANERVAと言うパターンにしました。よくやるんですよね…。なんか急に気が変わってやり直すとか。本当... 2024.10.18 編み物
道具・編み物本・糸などの話 待ちに待ってた編み物本の日本語版が出てた 「靴下を編む52週」っていう、靴下の編み方の本があるんですが、ちょっと前にその本の第2弾が出たんです。でもその本は洋書なんですね。英文パターンは、かろうじて読めはするんですけど、やっぱりなんか疲れるので、日本語版出ないかなーと思って待ってい... 2024.10.17 道具・編み物本・糸などの話